検索条件
検索カテゴリ | 条件 |
---|---|
書籍名 | |
著者名 | W |
発行年 | |
キーワード | |
ジャンル |
※検索結果はジャンル順です。
検索結果一覧
- 新ハイブリッド民法2 物権・担保物権法
- 本田純一 ・堀田親臣 ・工藤祐巌 ・小山泰史 ・澤野和博 著
- A5判・338ページ・3,300円(税込)
- 好評テキストシリーズの新版。具体的にイメージしやすいようにCaseを用い、論点などはTopic、Further Lessonで解説し、読者に立体的な理解を促す。
改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- 新ハイブリッド民法4 債権各論
- [民法]
- 滝沢昌彦 ・武川幸嗣 ・花本広志 ・執行秀幸 ・岡林伸幸 著
- A5判・350ページ・3,300円(税込)
- 好評民法テキストシリーズの2017年民法改正対応版。抽象的な法規範が実際の事件にどのように適用されるのかイメージしやすいようにCaseを用い、関連する話題はTopicで、且つ先端的な問題について考える契機となる論点についてはFurther Lessonで解説し、読者に立体的な理解を促す。
- ミニマム民法(全)70講
- 植田淳 著
- A5判・420ページ・3,740円(税込)
- 総則から相続まで、この1冊で民法の基礎をマスター。難易度別の記述と重要判例のポイント解説により、講義から公務員試験にまで幅広く対応できる自習用テキスト。
この書籍は品切につき入手できません
- 新・消費者法これだけは〔第3版〕
- 杉浦市郎 編
- 四六判・254ページ・2,750円(税込)
- 「これだけは知っておきたい」消費者法の基本事項と救済手段を体系的に学び、図表や具体例を用いて解説する入門書。民法債権編や消費者契約法の改正といった変化の大きい消費者法の最新動向を反映。
改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- 新・消費者法これだけは〔第2版〕
- 杉浦市郎 編
- 四六判・248ページ・2,750円(税込)
- 「これだけは知っておきたい」基本事項と救済手段を体系的に概説した好評書の改訂版。集団的消費者被害救済のための消費者裁判手続特例法の制定、景品表示法・消費者安全法の改正等の最新動向を反映。資料編も見直す。
改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- レクチャー消費者法〔第5版〕
- [民法] [αブックス]
- 長尾治助 ・中田邦博 ・鹿野菜穂子 編
- A5判・300ページ・3,080円(税込)
- 特商法等の新たな法改正や消費者庁の発足など、めまぐるしく変化する消費者法制に対応して改訂。判例法理の新たな展開が見られる最新の重要判例もフォロー。
2022年3月 改訂版刊行予定
- 演習精選民法破棄判例U
- [民法]
- 大河純夫 ・田井義信 ・永田眞三郎 ・安永正昭 編
- A5判・176ページ・2,090円(税込)
- 判例としての重要度の高い最高裁の破棄判例の読解を通じて、民法の主要領域の学習を図る演習用教材。詳しい解説は割き、自分の力による研究を促す。各判例に設問、参考判例・文献等を付し学習の理解に役立つよう工夫。
- 家族法〔第3版〕
- [民法]
- 中川淳 ・小川富之 編
- A5判・310ページ・2,860円(税込)
- 第2版(2019年)以降の立法・法改正、判例の動向をふまえて改訂。家族法制の見直しに関する中間試案の議論も反映。家族法の歴史や制度趣旨を確認しながら、同性婚や子どもの権利、面会交流、家事紛争手続等の最新動向を解説する入門教科書。
- 家族法〔第2版〕
- 中川淳 ・小川富之 編
- A5判・302ページ・2,860円(税込)
- 家族法の歴史的沿革や制度趣旨をふまえて、同性婚や子の虐待、高齢化、面会交流、家事紛争手続の動向を本格的に解説する入門書の改訂版。近年の判例・法改正に対応したほか、本文、図表、事例、設題等の内容も刷新。
改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません
- 家族法
- 中川淳 ・小川富之 編
- A5判・304ページ・2,860円(税込)
- 法制度の意義と役割を概説したうえで、同性婚や子の虐待、高齢化、国際化、家事紛争手続など家族法の最新動向を読み解く。コラム、資料、事例、試験問題等も盛り込み学習の便をはかる。
改訂版が刊行されております
この書籍は品切につき入手できません