- TOP
- > 書籍ジャンル検索
- > 〓スJ〓ス〓ス〓ス@
- > 労働法U〔第2版〕
書籍名 | 労働法U〔第2版〕 |
---|---|
副題 | 個別的労働関係法 |
シリーズ | NJ叢書 |
著者 |
吉田美喜夫・ 名古道功・ 根本到編 |
判型 | A5判 |
頁数 | 410頁 |
発行年月 | 2013年3月 |
定価 | 3,960円(税込) |
ISBN | ISBN978-4-589-03507-3 |
本の説明 |
法律や判例の抽象的な説明にとどまらず、労使関係の実態をふまえて基本事項を解説した本格的教科書。旧版刊行(2010年)以降の動向をふまえ最新の内容を盛り込み改訂。 改訂版が刊行されております この書籍は品切につき入手できません |
目次 |
第2版はしがき はしがき 凡例 第1章 総 論 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・根本 到 個別的労働関係法の理念と目的/個別的労働関 係法の体系/労働法の適用対象基準/使用者の 概念/労働事件の紛争処理制度 第2章 労働者の人権保障 ・・・・・・・・・・緒方桂子 労働者の自由・平等・人格的利益保障の意義/ 労働者の自由/職場における平等/性差別の禁 止/人格的利益の保障 第3章 労働関係の成立 ・・・・・・・・・・・・佐藤敬二 序説/募集および採用/採用内定/試用 第4章 労働条件の決定と変更 ・・・・・・根本 到 労働条件規制システムの全体像/法令、労使協 定および労使委員会決議/就業規則/労働契約 に基づく労働条件の決定と変更 第5章 労働者と使用者の権利・義務 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・根本 到 権利・義務の根拠/労働者の義務と責任/使用 者の義務 第6章 職場規律と懲戒 ・・・・・・・・・・・・矢野昌浩 懲戒権の根拠と性質/懲戒事由/懲戒権の行使 と有効要件 第7章 人 事 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・矢野昌浩 総論/配転/出向と転籍/昇進・昇格/休職 第8章 賃 金 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉田美喜夫 労働者と賃金/賞与・退職金・退職年金(企業 年金)/賃金の支払い方法/休業手当/賃金額 の最低保障/賃金債権の確保/職務発明と対価 第9章 労働時間・休憩・休日 ・・・・吉田美喜夫 労働時間の歴史と現状/労働時間規制の原則/ 弾力的な労働時間規制/特殊な労働時間の算定 方法/休憩/休日/時間外・休日労働の制限/ 割増賃金/規制の適用除外・特例 第10章 仕事と私生活の調和 ・・・・・・・・緒方桂子 総論/年次有給休暇/育児・介護休業/休暇・ 休業取得等を理由とする不利益取扱いの禁止/ 寄宿舎 第11章 年少者・女性の保護と障がい者雇用 年少労働者の保護/女性労働者の保護 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・佐藤敬二 障がい者雇用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中島正雄 第12章 安全衛生・労災補償 ・・・・・・・・根本 到 労働災害に関する法規制の必要性/労働安全衛 生/労災補償/労災民事訴訟 第13章 労働関係の終了 ・・・・・・・・・・・・根本 到 序説/解雇および雇止め/退職/定年/労働関 係終了後の労働者の保護 第14章 企業組織の変動と労働関係 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・吉田美喜夫 企業再編の背景と立法動向/企業再編の方法/ 企業の倒産と解散/企業再編と労働契約の承継 第15章 多様な雇用・就労形態 ・・・・・・中島正雄 多様化の意義・背景と労働問題/有期雇用/パ ートタイム労働/派遣労働 判例索引 事項索引 |