書籍紹介

書籍名 政治学のすすめ
副題 政治と市民
著者 名古忠行
判型 四六判
頁数 186頁
発行年月 2003年10月
定価 2,090円(税込)
ISBN ISBN4-589-02692-9
本の説明 市民が自治の領域から政治を再構築しつつある現在、学生や市民が政治意識をさらに深めることをめざす。生きた学問としての政治学の基礎知識を提供するコンパクトな入門書。

この書籍は品切につき入手できません
目次 まえがき
序章 政治学とは何か
 1 政治学を学ぶ
 2 伝統的政治学
 3 現代政治学
 4 政治学の課題
  名作物語 プラトン『ソクラテスの弁明』
第1章 市民とは何か
 1 市民の定義
 2 人間であること
 3 個人であること
 4 市民であること
  名作物語 プラトン『国家』、アリストテレス『政治学』
第2章 政治とは何か
 1 政治の定義
 2 政治の制度
 3 政治の過程
 4 政治の課題
  名作物語 マキァヴェリ『君主論』
第3章 自由とは何か
 1 自由の定義
 2 個人的自由
 3 市民的自由
 4 自由の課題
  名作物語 トマス・モア『ユートピア』
第4章 権力とは何か
 1 権力の定義
 2 権力の性格
 3 実体か関係か
 4 権力と政治学
  名作物語 ホッブズ『リヴァイアサン』
第5章 自治とは何か
 1 自治の定義
 2 市民と自治
 3 地方分権
 4 自治の課題
  名作物語 ロック『市民政府論』
第6章 政策とは何か
 1 政策の定義
 2 政策過程の理論化
 3 市民と政策
 4 日本の場合
  名作物語 ルソー『社会契約論』
第7章 市民運動とは何か
 1 市民運動の定義
 2 シビル・パワー
 3 市民運動の諸類型
 4 市民運動の課題
  名作物語 ベンサム『道徳および立法の諸原理序説』
第8章 政党とは何か
 1 政党の定義
 2 政党政治
 3 危機に立つ政党政治
 4 政党の課題
  名作物語 ヘーゲル『法の哲学』
第9章 圧力団体とは何か
 1 圧力団体の定義
 2 圧力団体台頭の背景
 3 圧力団体と政治
 4 圧力団体の課題
  名作物語 マルクス『資本論』
第10章 世論とは何か
 1 世論の定義
 2 世論の形成
 3 世論と政治
 4 世論の課題
  名作物語 J.S.ミル『自由論』
第11章 マスコミとは何か
 1 マスコミの定義
 2 マスコミの役割
 3 マスコミのプラス・マイナス
 4 マスコミと政治
  名作物語 ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』
第12章 選挙とは何か
 1 選挙の定義
 2 選挙制度の諸類型
 3 選挙過程
 4 選挙の課題
  名作物語 ウォーラス『政治における人間性』
第13章 議会とは何か
 1 議会の定義
 2 各国の議会
 3 立法過程
 4 議会の課題
  名作物語 福沢諭吉『学問のすすめ』
第14章 国家とは何か
 1 国家の定義
 2 国家の諸類型
 3 さまざまな国家論
 4 国家の将来
  名作物語 オーウェル『1984年』
第15章 国際政治とは何か
 1 国際政治の定義
 2 パワー・ポリティクス
 3 ナショナル・インタレスト
 4 国際政治の将来
  名作物語 ガンジー『自叙伝』
あとがき
参考文献
索引
 

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索