検索結果一覧

検索条件

検索カテゴリ 条件
書籍名
著者名 ca
発行年  
キーワード
ジャンル

※検索結果はジャンル順です。

検索結果一覧

格差社会への視座
[社会政策]
社会政策学会 編
A5判・282ページ・3,300円(税込)
豊かさのなかでの不平等の広がりをうけ「格差」をめぐる議論は国民的な関心をよんでいる。社会政策学会の歴史のなかで中心課題であり続けた格差問題について、教育などの新たな論点を踏まえ、その現代的展開をさぐる。
社会政策における福祉と就労
[社会政策]
社会政策学会 編
A5判・308ページ・3,300円(税込)
福祉と就労のあり方が再検討されるなかで、「ワークフェア」という考え方が注目されている。国際比較やシティズンシップの観点から現状をとらえ、貧困層や若年層への福祉施策、就労支援の具体策を検討する。
若者−長期化する移行期と社会政策
[社会政策]
社会政策学会 編
A5判・290ページ・3,190円(税込)
若者の長期化する移行期問題の枠組みをとらえ、日本および諸外国の実態と政策課題を家族、学校教育、労働市場、社会保障に焦点をあてて検証する。共通論題4本、テーマ別分科会9本、国際シンポジウムほか。
グローバリゼーションと社会政策
[社会政策]
社会政策学会 編
A5判・286ページ・3,190円(税込)
T部
 グローバリゼーションの意味内容を把握し、IT関係労働者やアジアでの労使関係の実態に迫り、社会政策的課題を日本に引きつけて考える。
U部
 欧州のホームレス問題、ファミリーフレンドリーな雇用管理に関する論稿。
V部
 書評
各国の社会保障〔第3版〕
足立正樹 編著
A5判・246ページ・2,860円(税込)
医療・老齢保障を中心に、イギリス、スウェーデン、ドイツ、フランス、イタリア、アメリカ、韓国、日本の社会保障の歴史・現状を概観し、その全体像と特徴を明らかにする。この10年の変化に対応し、介護保障事情を紹介した最新版。

この書籍は品切につき入手できません
概説 障害者差別解消法
[社会保障・社会福祉]
障害者差別解消法解説編集委員会 編著
A5判・172ページ・2,200円(税込)
障害者の自立と社会参加へ道を拓くため、2013年に「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(障害者差別解消法)が成立した(2016年施行)。本法の制定経緯や概要を詳解するとともに、法案に関わった関係者の思いを伝える。丁寧な逐条解説も所収。

        
正義論
[哲学・倫理学]
宇佐美誠 ・児玉聡 ・井上彰 ・松元雅和 著
A5判・290ページ・3,080円(税込)
古典的学説・学派から最近の論点や理論まで、正義論の基本をわかりやすく説明したうえで、貧困・格差や環境破壊などに正義論がどのように応用されうるのかを論じる。架空例・コラムも交え、哲学的思考を鍛える豊富な素材を提供する。

本書をもとに思考実験をするためのツールとして「教え方の手引き」をアップロードしています。下記のアイコンをクリックしてご活用ください。



    

電子書籍はこちら
労働契約における規範形成の在り方と展望
[学会誌]
日本労働法学会 編
A5判・352ページ・4,620円(税込)
シンポジウムの報告、記録、ワークショップ、個別報告、回顧と展望などを収録。

電子書籍はこちら
高齢者法の理論と実務/生活困窮者自立支援の法的仕組み
[学会誌]
日本社会保障法学会 編
A5判・226ページ・3,850円(税込)
[第74回大会]
シンポジウム 高齢者法からみる高齢者特有の課題
関ふ佐子、原田啓一郎、川久保寛、西村淳、柳澤武
ミニシンポジウム@ 高齢者の意思決定実務とこれから
西森利樹、丸尾はるな、水谷紀子、川島通世
ミニシンポジウムA 生活困窮者自立支援の法的仕組み
中野妙子、嵩さやか、飯島淳子、久保野恵美子
書評、判例回顧ほか。

電子書籍はこちら
「自立」を問う社会保障の将来像
日本社会保障法学会 編
A5判・246ページ・3,850円(税込)
第49回大会「社会保障法と自立」(秋元美世ほか)、第50回大会「社会保障の法と政策:学際的な検討に向けて」(井上英夫ほか)の報告/書評/ほかを収載。

この書籍は品切につき入手できません
前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ  

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索