• TOP 
  • > 新刊

新刊

大学生のための憲法〔第2版〕
著者:君塚正臣・大江一平・松井直之編
定価:2750円(税込)
判型・頁数:A5判・346頁
専門科目でも、教養科目でも使える教科書。主要論点につき、通説・判例を漏れなく解説するとともに、主要判例を明示的に紹介することで大学生が一通り憲法解釈を理解できる。コラムでは外国憲法と比較対照。写真では人権・民主主義の歴史等に触れる機会を提供。
大学生のための憲法〔第2版〕
大学の自治の法理
著者:齊藤芳浩著
定価:8250円(税込)
判型・頁数:A5判・350頁
変革の社会的要因(わが国の人口減少と大学の定員増からくる大学の経営難など)や政治的要因の分析に加え、フランス・アメリカの自治制度との比較も踏まえ、大学の自治の理論の骨格を強化し、より明確な形を捉える手がかりを提供する。

    
大学の自治の法理
アメリカ合衆国憲法体制と連邦制
形成と展開
著者:澤登文治著
定価:12100円(税込)
判型・頁数:A5判・620頁
アメリカ合衆国憲法体制は「連邦制」=州政府と連邦政府の権限分配の議論を中心に形成・発展した。その歴史を植民地時代から紐解き、さらに「連邦制」が連邦最高裁でどのように解釈運用されてきたのかを明らかにする。アメリカ憲法を基本原理から理解する一書。
アメリカ合衆国憲法体制と連邦制
新ハイブリッド民法5 家族法〔第2版〕
著者:青竹美佳・渡邉泰彦・鹿野菜穂子・西希代子・冷水登紀代・宮本誠子著
定価:3740円(税込)
判型・頁数:A5判・424頁
抽象的な法規範が実際の事件でどのように適用されるのかイメージしやすいようにCaseを用い、関連する話題はTopicで、先端的な問題について考える契機となる論点についてはFurther Lessonで解説し、読者に立体的な理解を促す。2022年親子法改正をふまえ改訂。法制審議会家族法制部会の動向も紹介。
新ハイブリッド民法5 家族法〔第2版〕
民法入門ノート〔第2版〕
著者:渡邊力編
定価:3520円(税込)
判型・頁数:B5判・180頁
騙されて結んだ契約はどうなる? 交通事故に巻き込まれてしまったら? 75個の身近な問題から民法の役割を学ぶ。穴埋め問題と練習問題で理解度確認もできる。第2版では事項索引を追加し、令和3年民法・不動産登記法改正、令和4年親子法制改正等に対応した。
民法入門ノート〔第2版〕
消費者法これだけは〔新版〕
[HBB+]
著者:山口志保編
定価:2860円(税込)
判型・頁数:四六判・264頁
「これだけは知っておきたい」消費者法の基本事項と救済手段を体系的に学び、図表や具体例を用いて解説する入門書の新版。民法債権編や消費者契約法の改正といった変化の大きい消費者法の最新動向を反映。

    
消費者法これだけは〔新版〕
『監獄の誕生』と刑罰学の言説
著者:赤池一将著
定価:7040円(税込)
判型・頁数:四六判・280頁
哲学や社会思想でのフーコー研究は、権力論から統治論へと急速に展開しているが、本書では、その起点となる現代権力論の古典『監獄の誕生』に焦点を当て、そこでの思考が、考察の対象とされた刑罰の世界とその言説に、いかなる影響を及ぼしているかを明らかにする。

    
『監獄の誕生』と刑罰学の言説
テキストブック 法と国際社会〔第3版〕
著者:徳川信治・西村智朗編著
定価:2530円(税込)
判型・頁数:A5判・244頁
高校の既習事項から時事問題まで幅広い素材で導入を図りつつ、国際社会と法のかかわりを考察する好評書の改訂版。前回改訂以降に生じた、COVID-19のパンデミック、SDGs、「ビジネスと人権」、ロシアによるウクライナ侵攻等、昨今の情勢を踏まえ大幅に加筆。
テキストブック 法と国際社会〔第3版〕
入門 国際法
[Basic Study Books]
著者:大森正仁編著
定価:2750円(税込)
判型・頁数:A5判・278頁
世界中で起きる事柄で国際法に関わる事例は枚挙に暇がなく、その重要性は非常に高くなっている。しかしその全体像の理解が難しくなっているように思われる。本書は、現在の国際法を巡る様々な問題を考慮に入れ、最新の情報を踏まえてわかりやすく解説する。

    
入門 国際法
EU基本権の体系
著者:中西優美子著
定価:4290円(税込)
判型・頁数:A5判・368頁
EUの権限拡大、EU基本権憲章、EU司法裁判所の判例における基本権の内容、EUと構成国の関係、EU基本権と欧州人権条約、EU対外関係、実施など、EU基本権を詳細かつ包括的に論じた初めての理論体系書。

    
EU基本権の体系
フロンティア労働法〔第3版〕
著者:神尾真知子・増田幸弘・内藤恵・根岸忠・松井丈晴著
定価:3190円(税込)
判型・頁数:A5判・288頁
第2版刊行から10年が経過し、この間の法改正に対応するため全面改訂。資格試験や公務員試験で頻出する基本判例に加え、テーマに関わる理論的に重要な判例を取り上げる。新たに「差別禁止法」という章を設け、ジェンダーも含めて総合的に差別禁止について述べる。

    
フロンティア労働法〔第3版〕
冷戦史
超大国米ソの出現からソ連崩壊まで
[Houbun World History 1]
著者:益田実・齋藤嘉臣編著
定価:3850円(税込)
判型・頁数:A5判・424頁
第2次世界大戦後に冷戦によって引き裂かれた世界はいかなる歴史を歩んだのか。本書では、脱植民地化や欧州統合などとの関わり、さらには地域ごとの冷戦という視点も入れつつ、米ソが超大国として台頭する過程からソ連崩壊に至るまでの全体像を解き明かす。

    

冷戦史
政治哲学
グローバル化のなかの共生倫理を考える
著者:白川俊介著
定価:3080円(税込)
判型・頁数:A5判・220頁
グローバルな空間における政治哲学を中核に据えた一味違った教科書。「コスモポリタン=コミュニタリアン論争」の理論的視座・構図をまとめたうえで、貧困、移住、気候変動などのトピックを取り上げ、考えるヒントを提供。

    
政治哲学
自治体政策学
[Basic Study Books]
著者:武藤博己監修/南島和久・堀内匠編著
定価:3520円(税込)
判型・頁数:A5判・272頁
本書は、「政策」を切り口として自治体を論じ、具体的な個別政策を取り上げながら、市民視点で自治体政策とは何かを詳解する。厳しい財政制約を前にした飢餓感ではなく、政策の蓄積や改革なども踏まえ、シビル・ミニマムを前提とした自治体のあり方を展望する。
自治体政策学
縮減社会の管轄と制御
空間制度における日本の課題と諸外国の動向・手法
著者:内海麻利編著
定価:5940円(税込)
判型・頁数:A5判・272頁
行政の縦割りなど多くの議論がなされてきたものの正面から検討されてはこなかった空間制度の「管轄」と「制御」。縮減社会を迎え、空き家対策や地域公共交通等の具体的な課題に直面する日本の制度の実態を検証した上で、諸外国の事例と比較しつつ解決の糸口を探る。
縮減社会の管轄と制御
公務員による汚職・不祥事
処遇の変化が不正行為に及ぼす影響
著者:米岡秀眞著
定価:4950円(税込)
判型・頁数:A5判・218頁
公務員による汚職・不祥事などの不正行為がいかなる状況のもとで起きやすくなるのか。公務員の姿勢や精神面の問題のみに目を向けるのではなく、本書は近年における公務員の処遇の変化に着目し、不正行為が生じる要因を実証的に明らかにする。

  
公務員による汚職・不祥事
政治思想史
西洋と日本の両面から学ぶ
著者:長谷川一年・竹島博之・萩原稔・望月詩史・村田陽著
定価:3190円(税込)
判型・頁数:A5判・284頁
古代から現代に至るまでの西洋政治思想史と近代・現代の日本政治思想史を一冊で総合的に学ぶテキスト。西洋の政治思想の展開と、日本の政治思想が西洋の影響を受けつつどのように形成されてきたかを整理することで、西洋・日本の関係性が理解できる。
政治思想史
高校地歴・公民科 国際平和を探究するカリキュラム
国連を超えて
著者:野島大輔著
定価:2200円(税込)
判型・頁数:A5判・170頁
高校地歴・公民科の教員に向けた平和教育の実践書。著者の実践をもとに、国連だけに頼らない平和的な地球社会の仕組みを高校生が構想する授業づくりを提案する。「探究」の授業ガイドとしても役立つ。授業資料はウェブページに公開。

高校地歴・公民科 国際平和を探究するカリキュラム
中国機械産業の技術発展戦略
工作機械・建設機械分野を中心に
[岐阜協立大学研究叢書3]
著者:韓金江著
定価:4950円(税込)
判型・頁数:A5判・214頁
これまでの中国機械産業に関する技術発展の議論は、電機・電子や自動車などの消費財分野に集中していた。本書は、中国経済のグローバル化による技術発展戦略の変化を考察し、一般機械産業の生産財分野における技術発展の課題、工業化に関する発展状況及び現段階の特徴を解明する。

    
中国機械産業の技術発展戦略
現代アメリカ医療政策の展開
ポストコロナへの軌跡とバイデン政権
著者:山一夫著
定価:6160円(税込)
判型・頁数:A5判・282頁
本書は、トランプ政権末期から2022年中間選挙後までの、2年間のバイデン政権における医療政策に焦点を当て、コロナ禍と医療政策の実態を掘り下げて考察する。漸進的改革を進めるアメリカの医療政策の分析から、日本の医療への政策的含意を示す。
現代アメリカ医療政策の展開
多様化する現代の労働
新しい労働論の構築に向けて
[大分大学経済学部創立100周年記念叢書]
著者:石井まこと・江原慶編著
定価:5720円(税込)
判型・頁数:A5判・256頁
いま様々な働き方が広がり、典型的な正規雇用は当然視できなくなった。コロナ禍を経た今こそ、労働そのものを焦点化することが必要である。本書は、この多様化した現代の労働を捉え直し、理論と実証の双方から議論を行い、理論と実証、両研究の連携を模索する。
多様化する現代の労働
ツーリズム・リサーチメソッド入門
「観光」を考えるための道案内
著者:遠藤英樹編著
定価:3190円(税込)
判型・頁数:A5判・244頁
現代の多様な観光現象を考察するには、観光現象に関わるデータを収集・分析し、その結果を表現するためのツーリズム・リサーチメソッドが必要である。本書は、「質的なリサーチ」「量的なリサーチ」「観光メディアのリサーチ」について分かりやすく紹介する。
ツーリズム・リサーチメソッド入門
「音」と「声」の社会史
見えない音と社会のつながりを観る
著者:坂田謙司著
定価:3080円(税込)
判型・頁数:A5判・310頁
この社会には多くの「音」と「声」が存在し、様々な情報を伝え、日常会話としてコミュニケーションに用いられている。本書では、ふだん意識することのない「音」と「声」が、いかに我々との関係を切り結んできたのかを振り返ることで、その意味を問い直す。
「音」と「声」の社会史
神と妖怪の防災学
「みえないリスク」へのそなえ
著者:田知紀著
定価:3190円(税込)
判型・頁数:A5判・208頁
巨大地震や暴風雨などの自然災害に対して、地域社会はどう備えるのか。日常風景に隠れるリスクを重視する本書では、日本で語り継がれる神と妖怪に着目し、人々が自然災害リスクを認識し、「語ること」と「祈ること」を通した地域防災活動の実践に関する知見を提示する。
神と妖怪の防災学
「発見」された朝鮮通信使
在日朝鮮人歴史家・辛基秀の歴史実践と戦後日本
著者:山口祐香著
定価:6380円(税込)
判型・頁数:A5判・308頁
近世日本と朝鮮王朝の関係を担いながらも半ば忘れられていた朝鮮通信使は、いかに知られるようになったか。本書は、在日朝鮮人映像作家・民族運動家であった辛基秀の実践を軸に、民族差別克服と日韓友好の象徴として朝鮮通信使が「発見」された過程を描く。
「発見」された朝鮮通信使
保育リーダーシップ評価スケール PAS
よりよい園運営のために
著者:テリ N. タラン・ジル M. ベラ・ポーラ・ジョルデ・ブルーム著/埋橋玲子監訳/鈴木健史・岩渕善美・亀山秀郎・岡部祐輝・根栄美訳
定価:2200円(税込)
判型・頁数:B5判・98頁
保育施設の長(園長)のリーダーシップを評価する米国の指標を邦訳。採用やリスク管理等の25項目により、人間関係・子どもの教育・組織管理上のリーダーシップを測定し、保育者の資質向上につなげる。ECERS-3との併用で保育の質をより広範に把握できる。
保育リーダーシップ評価スケール PAS
大学における能動的シティズンシップ教育の導入
社会/政治参加へのセルフ・エフィカシー
著者:加野佑弥著
定価:4950円(税込)
判型・頁数:A5判・232頁
いかに若者の社会・政治への参加意識を促すことができるか。本書は、シティズンシップ教育の概念から再確認し、既存の教育実践を調査分析。その特徴と課題を整理することから、社会・政治への参加意識(セルフ・エフィカシー)を向上させる教育方法を析出する。

    
大学における能動的シティズンシップ教育の導入
社会の多様化と私法の展開
小野秀誠先生古稀記念論文集
著者:滝沢昌彦・中村肇・中川敏宏・田中謙一・山本弘明編
定価:13200円(税込)
判型・頁数:A5判・536頁
民法が対峙する現代社会の多様な課題に、私法学はどのように取り組み、未来への道筋を示すべきか。社会のグローバル化と法/取引の多様化と法/現代社会と法/法の歴史的展開の4部構成29論考を収録。
社会の多様化と私法の展開
 

本を探す

書籍キーワード検索

詳細検索

書籍ジャンル検索